
来週末より、鹿児島県吹上町全土を舞台に、
20名のアーティストと町民の手による
「吹上ワンダーマップ2011」が開催されます。
鹿児島の情熱家:博多和宏がディレクターを勤めて
3年目になるこのイベントは
他のアートプロジェクトではあまり見られない、
土地とそこに生きる町の人の顔が前面に出されて
良く視える形式をしております。
タイトルにもあるこの吹上町のありとあらゆることが
掲載されている一冊のマップを片手に、町に点在する作品巡りを
起
僕は現在、町の中心地にある「えびす屋」という道の駅前で
公開制作をおこなっており、
19日より「みどり荘」という老舗温泉旅館で作品を展示します。
会期中は本プロジェクトのメイン会場:野首地区体育館内で
ワークショップをおこなっておりますので是非お越しください。
以下詳細情報です。
FUKIAGE WANDER MAP 2011イベント概要
◆会期:2011年2月19日(土)~2月27日(日)の9日間
アーティスト滞在期間:2011年2月1日~2月28日
◆参加作家
・KAZUHIRO HAKATA(鹿児島/パッションショー)
・吉永 ジェンダー(東京/インスタレーション)
・コセリエ(鹿児島/フォトグラファー)
・奥中 章人(京都/知覚彫刻)
・アキヒロ ジン(鹿児島/デザイン・木工)
・森 貴也(大分/彫刻・インスタレーション)
・吉村 英世(鹿児島/ピアノ・シャンソン)
・八雄(京都/絵)
・石原 啓行(鹿児島/絵画)
・大窪 顕子(神奈川/絵画)
・永里 関人(鹿児島/美術)
・みなみ りょうへい(東京/絵画・パフォーマンス)
・松尾 晴代(鹿児島/陶芸)
・春山 恵美(神奈川/彫刻)
・あごぱん(鹿児島/パンダのつくるもの)
・田田田 もひちず(福井/もひ絵)
・三谷 正(鹿児島/油彩画)
・平川 渚(大分/インスタレーション)
・じょ(鹿児島/ピアノ)
・本 武史(宮崎/打楽器・パフォーマンス)
◆会場 メイン会場:野首地区公民館体育館
〒899-3308 鹿児島県日置市吹上町田尻6037
◆サブ会場:野首地区公民館体育館(地下/舞台/二階)/
旧 野首小学(校庭/プール)/KAZUHIRO HAKATAアトリエ・ギャラリー/
日新電子跡/ニコニコ笑顔ギ
伊作地区のGS(JOMO)/中島温泉旅館/みどり荘/えびす家
えびす通りの空き店舗/池畑金物店シャッター/吹上中央公民館/
千本楠/吹上砂丘荘/入
◆入場料金:無料(メイン会場・夜の部のみ100円)
◆時間:メイン会場 昼の部 9:30~18:30
メイン会場 夜の部 18:30~20:30
(*夜の部は入場料金100円)
◆主催:吹上ワンダーマップ実行委員会/野首地区公民館
◆後援:日置市/鹿児島県助成事業「地域恊働の仕組みつくり事業
0 件のコメント:
コメントを投稿